ハーティリー便りNo.32
今回のお便りの内容は、【若いうちに家を建てるメリット】【お部屋でのグリーンの楽しみ方】【窓リフォームお客様のご感想】などです!国の補助金を使っての窓リフォーム大変喜んでいただいております。「・冷えを感じなくなった・結露がなくなった・窓からのすき間風がなくなった・外の音が気にならなくなったなどなど。2024年も国の補助金制度継続が決定しました。是非、うまく利用して快適な暮らしを手に入れてくださいね。
今回のお便りの内容は、【若いうちに家を建てるメリット】【お部屋でのグリーンの楽しみ方】【窓リフォームお客様のご感想】などです!国の補助金を使っての窓リフォーム大変喜んでいただいております。「・冷えを感じなくなった・結露がなくなった・窓からのすき間風がなくなった・外の音が気にならなくなったなどなど。2024年も国の補助金制度継続が決定しました。是非、うまく利用して快適な暮らしを手に入れてくださいね。
11月も今日で最後、1回だけの投稿となってしまいました。7月に引き続き11月12日も、西九州スーパーウォール会主催の【家づくりを教室】リクシル福岡ショウルームにて開催されました。学校の授業形式でわかりやすく学べます。高性能の家がなぜいいのか、建築にかかる費用だけで決めるにでなく、住んでからかかる費用を考えるのが大切。などなど、建ててから後悔しないための情報満載です。次回は、是非、ご参加下さいね。
9月23日、たくさんの方々のご協力により、大盛況にて無事に指方ホーム50周年記念のマルシェを開催できました。皆様ありがとうございました。みんなが楽しめるマルシェだったとの感想をたくさんいただき嬉しく思っております。気持ちを新たにこれからも頑張っていく所存です。どうぞよろしくお願い致します。
7月受講した修了証明書が届きました。令和5年10月1日からの制度に対応のためです。解体・改修・各種設備工事に事前調査を行う必要が決定されたためです。建築や産業分野で幅広く利用されていた石綿(せきめん)(アスベスト)の健康為被害が判明したことから使用が禁止されました。
休日の朝、手作りベーコン・玉子・チーズのホットサンドと豆を挽いてコーヒーを淹れることです。マイホームでおうち時間を楽しむ暮らし。
友人にお誘いいただき、【自給自足SDGs人間協力の時代】さん主催のお茶会コンサートに行って来ました。自然の中での音楽鑑賞は心地よかったです。
今回もウォーカーの方々に感動を頂きました。
新型コロナで3年間開催を見合わせておりました。3年開いたせいか初参加の方も多く、初完歩される方も多くいらっしゃいました。
小雨が降る中、夢中で歩き105㎞先の島原城のゴールを目指されました。大変な思いでゴールされた方からの、「お世話になりました、ありがとうございました」との声を頂き胸が熱くなります。この言葉を聞くと実行委員としてかかわらせていただくことに感謝です。
私は、大村チェックポイント担当で娘二人も手伝ってくれました。多くの方に支えで大きな事故無く開催出来て本当に良かったです。また来年も裏方として頑張ります。
来年の参加予定お願いします。1年間練習してみてください。
先日、back numberのライブに行きました。大変良かったです。
何年かぶりのライブでした。曲の盛り上がりはもちろんですが、曲の合間のトークに感動し印象に残りました。トークの時、自分の家づくりに対する思いと重なるところがあり共感しました。
曲を大切に歌い続け一生懸命歌うことにより、自分たちが成長し、曲また成長していく。
家づくりも、その時代その時に一番良いと思ったものを作ってきて、また時代とともに家づくりも変わっていく。今自分にお客様に提案できるものは何なのか?健康で暮らすため生活していくための道具として。
以前は、高性能住宅、断熱のお話をしても、皆様の興味、認知度が少なかったのですが、最近は国の基準、光熱費の高騰によりお客様の意識が上がり、お問合せ、ご要望が増えてきています!身体にもやさしく、省エネにもなります。
広告掲載をお願いしている{テマヒマ}さんが4月27日に「読むマルシェ」という本を発行されます!指方ホームもインタビューしていただき掲載されます。なぜ自然素材の家をおすすめしているのか、などなど~楽しみです。